images.jpg

2007年10月07日

ホテルオークラ神戸 香道1日講座

日本の雅な世界に触れる 香道1日講座
体験講座


池田 三知子
(志野流 指南)


天然の香木をたき、香りを楽しむ香道。講座では、数種類の香りを聞き当てる遊び「組香」を体験していただきます。はじめての方にもわかりやすく、香道の基本的な作法や道具の説明をいたします。

● 日 時: 10月11日(木)
10:30a.m.〜12:00noon
● 料 金: ¥3,000 (お一人様)
● 定員: 10名
● ご持参品: 白の靴下 (洋装の場合のみ)
※ 上記料金には、講習費、税・サービス料が含まれております。


http://www.kobe.hotelokura.co.jp/ladies/special/index.html#koudou

いつかは、参加してみたい講座です。

posted by 浪花の華麗なる一族 at 19:18 | Comment(0) | TrackBack(1) | 神戸 スイーツ

2007年07月13日

神戸三宮 ホテルモントレ 神戸

神戸三宮 ホテル ホテルモントレ 神戸


ホテルモントレ神戸

詳しくは↑クリック!


神戸の観光拠点“三宮”に位置したホテルモントレ神戸は北イタリアのロマネスク様式を再現した中世の古城を思わせる静寂に包まれた気品あるホテルです。

ここが、三宮て゜あることも忘れそうな、ヨーロピアンな雰囲気です。
h-monyore.jpg

石造りの中庭やエントランス、壁、床、螺旋階段など・・ホテル全体と神戸の異国情緒と相俟って、日常と離れた優雅なひとときを過ごしください。

ビジネス街や繁華街、異人館等の観光地にも徒歩圏で大変便利なロケーション。

三宮の中心に在りながらも隠れ家的ホテルとしておしゃれな人にお勧めです。

posted by 浪花の華麗なる一族 at 19:42 | Comment(1) | TrackBack(0) | 神戸 スイーツ

2007年06月16日

マリアージュ フレール 神戸店

神戸BAL・マリアージュ フレール 神戸店

真っ白い店内に、正装した店員が給仕をしてくれるので、かなり高級感を味わえます。

お茶の専門店なので中国茶と紅茶あわせて200〜300種類とかなり種類が多いのには驚きです。

紅茶が大好きな方は、是非一度いってみるべき!

だいたいの好みや希望伝えたら、店員さんがいくつか茶葉持ってきて香りを、ひとつひとつ嗅がせてくれます。

ちょっと高いですけどポットで4、5杯飲めるのでその価値は十分に有りです。お得です。\1,000 〜¥1,999
ケーキもかなり大きいですので大満足です。。

三宮のセンター街西側、BALというビルの2階にあります。
2階へのエレベーターを上った正面にあります。

たっぷりのお茶を飲みながら、話しをしていられるのも、デートにもオススメです。

パリが本店というだけあって、品揃えもかなり豊富です。紅茶というジャンルにとらわれず、あらゆる国のお茶と呼ばれるものが置いてあり、数百種類のお茶の中から選ぶことが出来ます。

予算に余裕があれば、アールグレイインペリアルを頼んでみるとよいでしょう。本場の紅茶の味を体験出来ますよ。

ここでは、その日のお菓子が日によって違うのですが、たいていタルトかケーキ、スコーンが置いてあります。

お店の半分がお茶の店頭販売をしており、帰りに気に入ったお茶やティーセットをまた、買ってかえりたくなりますよ。
茶器や、ギフトも豊富です。


FST07%202s.png
マリアージュ フレール 神戸店  
神戸市中央区三宮町3−6−1 神戸BAL 2F
078-391-6969 
不定休 
11:00〜20:00 


posted by 浪花の華麗なる一族 at 09:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸 スイーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。