images.jpg

2007年05月31日

神戸ホテルオークラで茶花のお稽古

茶 花
特別講演と実技
岩田宗龍・岩田宗玖
(茶道・茶花研究家、東茶古典セミナー主宰)


茶の湯の風情と趣向の暦である茶花。その席でのふさわしい花入れと季節の草花を使っての生け方を学ぶとともに、暮らしの中で楽しむ茶趣の花も学んでいただけます。

● 日 時: 7月25日(水)
10:00a.m.〜12:00noon
● 料 金: ¥2,500(お一人様)
一般  ¥3,000(お一人様)
● ご持参品: 筆記用具、ハサミ、花入れ、剣山等

※ 上記料金には、税が含まれております。
※ 当日花代として実費1,500円程度を申し受けます。
※ 男性も一般料金にてご受講いただけます。
※ 花入れ、剣山等をご希望の方は事前に申し込みの上、
ご購入ください。
※ ティー&ケーキ券の特典はございませんので予め
ご了承ください。

〈茶花講座
    2007年度スケジュール〉

9月27日(木)
2008年2月28日(木)


茶花は、現代人の忘れている一期一会の心を
大切しながら、客人のため、自分のために、花をいけます。
現代のアレンジメントといわれる花は、これを忘れているものも多いと思います。
花をいけるという大切な心を学べる講座です。
茶花だけを習いたいと思っても、なかなかそんな機会はありませんので、お茶が好きな人、おもてなしが好きな人、もちろんお花が好きな人には、オススメです。





posted by 浪花の華麗なる一族 at 09:16 | Comment(2) | TrackBack(0) | 神戸 スイーツ
この記事へのコメント
トラックバックありがとうございました。
Posted by ヒロ at 2007年06月01日 13:20
こちらこそ、コメントいただきありがとうございます。
Posted by 浪花の華麗なる一族 at 2007年06月04日 10:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。